http://blogs.msdn.com/sharepoint/archive/2009/07/13/announcing-sharepoint-2010-technical-preview.aspx
そして、製品の活用領域の6象限も合わせて掲載されていたのでここでも紹介します。
以下に現行バージョンのも転載しましたが、力を入れている分野が分かります。
新たに前に出てきたのはCommunitiesの分野ですから、SNS的なところでしょうね。
日本ではまだまだ企業内での活用方法は模索中というところですが、流行りものですからね。
あとはBIが消えて、Insightsという表現になっています。
まあ、これはこだわる人はこだわるのでしょうが、大した違いはないかと。。
なんとなく、情報をIntelligenceにすることよりも、シンプルに気づきを与える、という方向にシフトした感じでしょうか。
違ってたらごめんなさい(笑
でも合ってるとしたら、シナリオとしてはお客様にとってはより現実的になったかと。
ただ、BIについては現行の機能でも活用方法次第というところが大きいので、
どのような新機能があるのかは楽しみです。
↓↓SharePoint Server 2007の領域↓↓
まだプレビュー版はさわってないのですが、楽しみです。
2 件のコメント:
UIはRibbon採用で劇的に変わっていますよ。
ぜひ触ってみてくださいな。賛否両論ありそうですが。。
TMさん、ありがとうございます。
UIは画面ショットでは見たことがあるのですが、どんな操作感なのか楽しみです。
コメントを投稿